科学部
活動紹介
科学部では、3Dプリンターや3Dスキャナーを使った模型・データ作成や、3Dパズルを用いて分解・組立を行います。
こうした経験を通して、私たちの生活の中で科学がどのように活かされているか、また、近年の最新科学技術についても学ぶことができます。
楽しみながら学ぶをモットーに、週1回程度活動しています。

活動日・時間
月・金曜日のうち1日以上
16:00 – 最長17:50まで
部員数
10名
活動内容
| 3Dプリンターを使った模型の出力 |
| 3Dスキャナーを使ったデータの作成 |
| 3Dパズルを使った分解と組み立て |
| 大人の科学シリーズの工作 |
| 奇術(手品、マジック)の習得 |
| 段ボール型コントローラー作成と実演 |
| VR体験 |
部長からメッセージ
一緒に楽しくやりましょう!












