中学|在校生・保護者の方へ
- ホーム
- 在校生・保護者の方へ
- 中学|在校生・保護者の方へ
中学生通信「オンヤマー!」(”On your marks!”)
行事写真
スクールバス
学校からの連絡
気象災害・自然災害発生時の対応について
災害発生時には、各自の安全を第一に考えて行動してください。
また、以下のような対応を原則としますが、非常時には本校のホームページ・お知らせメールを通じて連絡
いたします。
- 午前6時の時点で東武東上線の全線及び一部区間(志木駅と小川町間)、または越生線が不通の場合は「自宅学習日」とします。
- 東武東上線及び使用する公共交通機関等でのダイヤの乱れによる遅延等の場合は「安全に留意して登校」してください。
※時程に関しては、登校した生徒の状況により判断します。
※登校中に警報が発令・交通網の乱れが生じた場合は、状況を確認し、安全な場所に避難してください。
警報が解除され、安全が確保できた場合は、安全に留意して登校をしてください。
※休業日のクラブ活動や補習等についても、上記の原則に準じます。
休校になった場合は、予定されている行事・クラブ活動・委員会活動・補習等もすべて中止といたします
出席停止証明書
保健室より
保健だより
保健だより9月号「応急手当を学ぼう!」【NEW!】
保健だより7月号「熱中症の対処法」
保健だより6月号「梅雨の過ごし方と歯と口の健康週間」
保健だより5月号「生活リズムを整えよう」
保健だより4月号「保健室利用と健康診断について」
保健だより3月号「耳の不思議と保健室利用状況」
保健だより2月号「ストレスとは?」
保健だより1月号「水を飲もう・効率の良い体の温め方」